
東洋医学の書籍の中に「調経」という項目があります。 ここでいう経とは、月経、生理のことです。 つまり、月経を調えるということです!! 生理(月経)は女性の身体に起こる毎月の変化。 その変化の過程に異常があると、月経痛(生…
2013年09月13日院長日記
東洋医学の書籍の中に「調経」という項目があります。 ここでいう経とは、月経、生理のことです。 つまり、月経を調えるということです!! 生理(月経)は女性の身体に起こる毎月の変化。 その変化の過程に異常があると、月経痛(生…
2013年08月30日院長日記
卵巣嚢腫で来院された患者さん。 随伴症状として、めまい、微熱、疲労感を伴っているような病態なのですが、パッと見た感じは割と元気そうに見えます。 そのせいか、病院では、疲労感や微熱の訴えに関して、「ちょっと、気にしすぎなの…