天地図
ブログ

水と血の感触。

水と血の感触。

今回も腹部の所見についての話です。

腹診では、経絡や蔵府の働きのアンバランスによる水や血の停滞を、診察することができます。

例えば、
下焦(おへその下)が冷えることにより、水が停滞した場合
ストレスや冷えなどの気の停滞により血が停滞した場合
体内の水が、熱を受けて粘ってしまい痰となり、それが停滞している場合
などなどいろんな病態があります!!

ところで、同じ停滞でも、水と血ではその手に伝わる感覚に違いが有ります。

水が停滞している場合は脂肪が少し堅くなったような感じです。
一方、血の停滞には筋張った堅さがあります。

そして老痰と呼ばれる痰が古くなった状態のものは、筋のような感じではないが、脂肪よりは一段深いところに、粘るようなものを触れます。

腹部には蔵府があるので、その停滞が深い部分にあればあるほど、病気の根も深くなり、治すのに時間が必要になります。

また、手で触る感覚以外にも鍼を刺入したときの鍼先の感覚にも違いがあり、それでも病態を把握することができます!!

Infomation

受付時間

日祝
10:00-12:00
16:00-20:00

▲・・土曜日は10:00~15:00(最終受付)

施術料金

大人中高生小学生幼児
初診料金7,000円5,000円4,000円2,000円
再診料金5,000円3,000円2,000円1,000円

料金はすべて税込み。

大人のみ5回分回数券があります。詳しくはこちら。

アクセス

最寄駅阪急電鉄西宮北口駅 徒歩1分
駅からの
経路
北改札口 → 北西階段を下りる → 駅前ロータリー → "ジャンカラ"の左側の道を進む → すぐ左側に法貴ビルが見えてきます。
駐車場 当院専用の駐車場はございません。近くのコインパーキングをご利用ください。
バリアフリー 駅から当院までの道のりは平坦で、ビル入り口にある小さな段差を除き、ほぼバリアフリーとなっています。ビル内にはエレベーターがございます。

ご予約・お問い合わせ

当院は一人一人の施術を丁寧かつ正確に行うため、完全予約制とさせていただいております。