天地図
ブログ

寒くなったので、カゼの話を!!

寒くなったので、カゼの話を!!

先週の台風のあと、一気に冷えこむようになりました。
かなりの気温差になり、カゼをひいてしまったという患者さんも、いらっしゃいました。

これから、冬に向けて気温は下がっていく一方なので、一度カゼについて解説しようと思います。

一般にいう、寒気がして、頭痛がして、鼻水が出て、発熱するというようなカゼ症状は、東洋医学では、風邪、寒邪、という自然界の気によって起こされると考えます。

邪といっても、特別なものではありません。
自然界の中の風と寒気が、抵抗力のなくなった人体に影響を及ぼすのです。

風にあたると、体表が冷やされます。もちろん寒気によっても冷やされることになります。

この状態の時、体表の汗孔は、冷やされて閉じてしまいます。
一方、冷やされた体表を、なんとかして温めようともします。

温めようとして発生した熱は、体表へと上がってきますが、体表にある風寒の気によって、外へ出ることができません。

これが発熱につながるのです。

つまり、冷やされた体表を温めようとする気と、体表にある風寒の気が争っている姿がカゼの初期症状です。

この時、鍼灸治療では、体表を温めることで、それを助太刀し、風寒の気による冷えを取り除いていきます。
これがうまくいくと、汗をかいて、解熱します。

このように、東洋医学におけるカゼ治療は、人体の力を助けるという方にフォーカスが当たっています。

風寒の気によって影響を受けた人体を、いかにして、元の状態に戻れるようにするか?

外部からの悪いものを、排除する考えとは違う、ということを知っておいてください!!

Infomation

受付時間

日祝
10:00-12:00
16:00-20:00

▲・・土曜日は10:00~15:00(最終受付)

施術料金

大人中高生小学生幼児
初診料金7,000円5,000円4,000円2,000円
再診料金5,000円3,000円2,000円1,000円

料金はすべて税込み。

大人のみ5回分回数券があります。詳しくはこちら。

アクセス

最寄駅阪急電鉄西宮北口駅 徒歩1分
駅からの
経路
北改札口 → 北西階段を下りる → 駅前ロータリー → "ジャンカラ"の左側の道を進む → すぐ左側に法貴ビルが見えてきます。
駐車場 当院専用の駐車場はございません。近くのコインパーキングをご利用ください。
バリアフリー 駅から当院までの道のりは平坦で、ビル入り口にある小さな段差を除き、ほぼバリアフリーとなっています。ビル内にはエレベーターがございます。

ご予約・お問い合わせ

当院は一人一人の施術を丁寧かつ正確に行うため、完全予約制とさせていただいております。