全ての人にとって当てはまるものはない。

ダイエットであったり、健康であったり、そういったものには必ずブームがあります。
○○を食べて5キロやせた、○○で病気が良くなったといったものは色々なものが入れ替わりでどんどん出てきます。
特に食べるものに関する情報が多い気がします。
当院の患者さんでも「○○をやっていました」という方がちらほらおられます。
確かに東洋医学的に考えて【良いこと】も中にはあるのですが、一つだけ重要なことがあります。
【どんなことでも全ての人に当てはまるものはない】
ということです。
例えば、最近の糖質制限食においても、元々大食で胃腸が強く、声が大きく、脈が滑大の方は糖質を減らすと身体が軽くなり動きやすくなります。
しかし逆に、脈が細めで胃弱タイプの方(脂っこいものなんかを食べるとすぐ胃がもたれる方)なんかは、それをやると体調を崩しやすくなります。
前者の方はあまり病気をしないので当院には無縁の方ですが、後者の方は時々おられます。
当院では、中脘というツボに鍼をして、胃を助けた上でしっかりお米を食べてもらい、元気になってもらっています。
話がそれましたが、○○すれば、誰でも簡単に・・なんてありえませんので。
情報が溢れまくっている現代ですが、そのことだけはしっかりと覚えておいてください。