天地図
ブログ

コロナ禍の鍼灸②

コロナ禍の鍼灸②

②新型コロナに対する予防という視点について。

前回にも述べましたように、東洋医学(漢方・鍼灸)における感染症との闘いは、ウイルスそのものではなく、人間の身体の方に焦点をあてます。

鍼や灸の基礎研究において、免疫系にいい影響がでるということはわかってきています。

これは実際に臨床においても実感することであり、鍼灸施術を定期的に受けている方から「風邪をひかなくなった」という事を聞く機会も多くあります。

東洋医学の言葉を使えば、人間の正気を高め、外邪から身を守ることができるようになったということです。

人間の身体の方に焦点をあてるという考え方、ここに東洋医学の利点があります。

仮に何年後かに今回のように新型○○が新たに流行したとしても、自身の正気を良好な状態に保っていれば、リスクを減らすことができるのです。

さらに東洋医学では【養生】を重んじており、人間の正気を弱らせる様々な行動に対しアドバイスすることもできます。

このことは、無何有(むかゆう)が普段から実践していることですし、感染対策を取りながら今すぐにでも実践できます。

そしてコロナ禍が長引く中、外出自粛や新しい様式での生活で起こる不調も出てきています。

③につづく。

 

Infomation

受付時間

日祝
10:00-12:00
16:00-20:00

▲・・土曜日は10:00~15:00(最終受付)

施術料金

大人中高生小学生幼児
初診料金7,000円5,000円4,000円2,000円
再診料金5,000円3,000円2,000円1,000円

料金はすべて税込み。

大人のみ5回分回数券があります。詳しくはこちら。

アクセス

最寄駅阪急電鉄西宮北口駅 徒歩1分
駅からの
経路
北改札口 → 北西階段を下りる → 駅前ロータリー → "ジャンカラ"の左側の道を進む → すぐ左側に法貴ビルが見えてきます。
駐車場 当院専用の駐車場はございません。近くのコインパーキングをご利用ください。
バリアフリー 駅から当院までの道のりは平坦で、ビル入り口にある小さな段差を除き、ほぼバリアフリーとなっています。ビル内にはエレベーターがございます。

ご予約・お問い合わせ

当院は一人一人の施術を丁寧かつ正確に行うため、完全予約制とさせていただいております。