天地図
症例集

疲労感(易疲労)・肩こり/40代・女性

疲労感(易疲労)・肩こり/40代・女性

症例集

主訴:疲労感(易疲労)・肩こり・月経前のイライラ

疲れが出やすく、常に疲労感がある。疲れると肩の凝りや目の疲れも同時に出てくることが多い。

また、月経前は疲れやすくなり、イライラすることが多い。

<東洋医学的診断と鍼灸施術>

この方は左の脈に特徴がありました。

脈診で術者の薬指があたる部分、これは腎臓の様子を見る部分なのですが、その脈が普通以上に浮いた脈でした。

そしてその他の部分よりも堅い脈となっていたのです。

これは、腎臓の力が弱くなり水の流動が悪くなった時に出る脈です。

実際に、普段の尿量をうかがってみると、疲れるときほど量が減っているとのことで、水循環が悪くなっているのが分かります。

腹部では、お臍の下の力がなくなって柔らかい状態になっています。これもまた腎臓の弱りを示します。

腎臓は内臓の根っこにあたる部分ですので、弱った状態だと疲れが出やすくなります。

以上から、腎臓の弱りにより水循環が悪くなり、尿の排泄が減ったことによって起こった疲労感と判断し鍼灸治療をしました。

施術は背中にある腎兪という腎臓のツボや、そのすぐ上にある三焦兪というツボなどを用いて水の循環を高めるように施術していきました。

施術後すぐに身体が軽くなったとのことで、さらに施術を重ねていくことで、疲労感は出てこないようになっています。

尿量も以前に比べ増えてきたようで、水循環が良くなっていることがわかります。

症例集

症例集について

この症例集では症状ごとに身体の状況や施術、術後の経過などを掲載していますが、人それぞれに体質や生活環境の違いがありますので、同じ症状の方が同様の経過をたどることを、当院が保証するものではないということをご理解いただければ幸いです。当院の施術をイメージする参考としてご覧ください。

Infomation

受付時間

日祝
10:00-12:00
16:00-20:00

▲・・土曜日は10:00~15:00(最終受付)

施術料金

大人中高生小学生幼児
初診料金7,000円5,000円4,000円2,000円
再診料金5,000円3,000円2,000円1,000円

料金はすべて税込み。

大人のみ5回分回数券があります。詳しくはこちら。

アクセス

最寄駅阪急電鉄西宮北口駅 徒歩1分
駅からの
経路
北改札口 → 北西階段を下りる → 駅前ロータリー → "ジャンカラ"の左側の道を進む → すぐ左側に法貴ビルが見えてきます。
駐車場 当院専用の駐車場はございません。近くのコインパーキングをご利用ください。
バリアフリー 駅から当院までの道のりは平坦で、ビル入り口にある小さな段差を除き、ほぼバリアフリーとなっています。ビル内にはエレベーターがございます。

ご予約・お問い合わせ

当院は一人一人の施術を丁寧かつ正確に行うため、完全予約制とさせていただいております。