天地図
ブログ

「先生も【もらう】ことってあるんですか?」

「先生も【もらう】ことってあるんですか?」

いつの間にか前回から半年も過ぎていました・・・。

無何有(むかゆう)の質問コーナー第13弾です。
今回の質問はこちら。

「先生も【もらう】ことってあるんですか?」

ちょっと訳ありの人と会った後に「どっと疲れた」という事があったという方からのご質問です。

人と多く接する仕事の方からもよくこのような話を聞きます。
東洋医学的な解釈から言えば【もらう】というよりは【影響を受ける】という言い方がフィットします。

人間の生体において正常な気の流れを乱してしまう気のことを邪気と言い、そこから病気が発生しますが、もっとも頻繁に起こるのが自然界の「風」の影響を受けたことで起こる「風邪」です。

風というのは季節ごとに風向きがある程度決まっています。
しかし、天の気が乱れていると通常とは違う方角から吹くこともあります。

そのような風に長く当たっていると、病気を起こしやすいと東洋医学では考えます。

この原理と同じように、重病の方や訳ありの方のように正常とは大きく違う気の流れをしている方と接することで、こちらの気の流れを乱してしまい起こるのが【もらう】という現象です。

つまり邪気が入ってくるというのではなく、あくまでも乱れるのは自分の気の流れということになります。

このように考えると【もらう】という現象は自分の気の流れさえしっかりしておけば起こらないということができます。
乱されるような隙が自分にあるから、悪い影響を受けて疲れてしまうのです。

最初の質問の答えに戻ると、私自身も施術の後に「どっと疲れる」という経験はあります。
しかし、これは自分にまだ隙があるという証拠ですので、反省しなければならないことなのです。

常日頃から心身ともに安定した隙のない状態をキープすることが【もらう=影響を受ける】現象を遠ざける術なのです。

 

Infomation

受付時間

日祝
10:00-12:00
16:00-20:00

▲・・土曜日は10:00~15:00(最終受付)

施術料金

大人中高生小学生幼児
初診料金7,000円5,000円4,000円2,000円
再診料金5,000円3,000円2,000円1,000円

料金はすべて税込み。

大人のみ5回分回数券があります。詳しくはこちら。

アクセス

最寄駅阪急電鉄西宮北口駅 徒歩1分
駅からの
経路
北改札口 → 北西階段を下りる → 駅前ロータリー → "ジャンカラ"の左側の道を進む → すぐ左側に法貴ビルが見えてきます。
駐車場 当院専用の駐車場はございません。近くのコインパーキングをご利用ください。
バリアフリー 駅から当院までの道のりは平坦で、ビル入り口にある小さな段差を除き、ほぼバリアフリーとなっています。ビル内にはエレベーターがございます。

ご予約・お問い合わせ

当院は一人一人の施術を丁寧かつ正確に行うため、完全予約制とさせていただいております。