天地図
症例集

群発頭痛・右首~肩の凝り/30代・男性

群発頭痛・右首~肩の凝り/30代・男性

症例集

主訴:群発頭痛・右首~肩の凝り

10年前くらいから時折、右頭部~顔面部にかけて痛みがでる。風にあたったりすることで痛みが増す。
痛み方は最初、重たく何かに覆われているという感じがしてそこから痛みへと進む。

今回は8月くらいに始まり、9月に入って毎日起こるようになる。
右首から肩にかけての凝りがあって頭痛と連動している気がする。

MRI・CTなどはまったく異常なく、群発頭痛と診断されるも、有効な手立てなく当院を受診されました。

<東洋医学的診断と鍼灸施術>

痛みが強い場合には弦脈というものが出やすいのですが、この方の場合は緩脈という脈になっており、ここにこの方の特徴があります。

緩脈は字のとおり、脈が正常よりも締りをなくした状態で、なおかつ少しだけ脈来が遅いというものです。

この緩脈が指をやや深くおさえてわかるくらいの沈んだ位置にありました。

これは動きの重い湿気の邪気が身体に多いことを示す脈です。

さらに腹部を診察すると、腹壁全体に堅くなっていてへその横とみぞおちの外方は触るとかなりの痛みがでました。

問診では群発頭痛は忙しいときに起こりやすく、その時は食事内容が乱れやすいということがわかりました。

以上から、食生活が調わないために胃腸から発生した湿気が胃の経絡に停滞したことで起こった頭痛と判断し鍼灸治療を行いました。

施術は胃の経絡にあるツボはもちろん腹部における湿気の停滞にも処置を加えていきました。

一回目の施術後の時点で覆いかぶさるような感覚は消えていき、その後も痛む部位が徐々に狭まっていき、最終的には痛みは感じなくなったようです。

症例集

症例集について

この症例集では症状ごとに身体の状況や施術、術後の経過などを掲載していますが、人それぞれに体質や生活環境の違いがありますので、同じ症状の方が同様の経過をたどることを、当院が保証するものではないということをご理解いただければ幸いです。当院の施術をイメージする参考としてご覧ください。

Infomation

受付時間

日祝
10:00-12:00
16:00-20:00

▲・・土曜日は10:00~15:00(最終受付)

施術料金

大人中高生小学生幼児
初診料金7,000円5,000円4,000円2,000円
再診料金5,000円3,000円2,000円1,000円

料金はすべて税込み。

大人のみ5回分回数券があります。詳しくはこちら。

アクセス

最寄駅阪急電鉄西宮北口駅 徒歩1分
駅からの
経路
北改札口 → 北西階段を下りる → 駅前ロータリー → "ジャンカラ"の左側の道を進む → すぐ左側に法貴ビルが見えてきます。
駐車場 当院専用の駐車場はございません。近くのコインパーキングをご利用ください。
バリアフリー 駅から当院までの道のりは平坦で、ビル入り口にある小さな段差を除き、ほぼバリアフリーとなっています。ビル内にはエレベーターがございます。

ご予約・お問い合わせ

当院は一人一人の施術を丁寧かつ正確に行うため、完全予約制とさせていただいております。