天地図
症例集

間質性肺炎による欬嗽/80代・男性

間質性肺炎による欬嗽/80代・男性

症例集

主訴:間質性肺炎による欬嗽

2年前の脳梗塞後、結核の疑いがあり、薬を服用。咳が出やすくなり、病院を受診し間質性肺炎と診断。

咳が出やすいのと喘鳴があり、痰はない。

その他には皮膚が乾燥してすねや背中に痒み、足の痺れがある。

<東洋医学的診断と鍼灸施術>

この方の脈は弦脈という堅い脈です。両脈ともにその脈ですが、特に右脈においては、細脈を兼ねます。

これは体内の陰液=水分が減少していることを指し、そのから熱を生じている脈です。

そして右脈の上半身を診る部位においては、細脈ではなくやや大きい脈となり、その熱の停滞部位がそこだとわかります。

腹部は全体的に張り気味で、腹部の熱もうかがえます。また手足の皮膚は乾燥傾向が見られます。

以上から、水分減少により身体が乾燥し、また発生した熱が上半身=肺で炎症を起こすことで発生する欬嗽と判断し施術を行いました。

施術は肺に水気を与える尺沢というツボを中心に、熱をとるようにするツボなどを合わせて行いました。

施術後、身体を覆っていた膜がとれたようなスッキリ感があり、数回の施術で欬嗽の頻度は減ってきています。また尿が良く出るようになったとのことです。

症例集

症例集について

この症例集では症状ごとに身体の状況や施術、術後の経過などを掲載していますが、人それぞれに体質や生活環境の違いがありますので、同じ症状の方が同様の経過をたどることを、当院が保証するものではないということをご理解いただければ幸いです。当院の施術をイメージする参考としてご覧ください。

Infomation

受付時間

日祝
10:00-12:00
16:00-20:00

▲・・土曜日は10:00~15:00(最終受付)

施術料金

大人中高生小学生幼児
初診料金7,000円5,000円4,000円2,000円
再診料金5,000円3,000円2,000円1,000円

料金はすべて税込み。

大人のみ5回分回数券があります。詳しくはこちら。

アクセス

最寄駅阪急電鉄西宮北口駅 徒歩1分
駅からの
経路
北改札口 → 北西階段を下りる → 駅前ロータリー → "ジャンカラ"の左側の道を進む → すぐ左側に法貴ビルが見えてきます。
駐車場 当院専用の駐車場はございません。近くのコインパーキングをご利用ください。
バリアフリー 駅から当院までの道のりは平坦で、ビル入り口にある小さな段差を除き、ほぼバリアフリーとなっています。ビル内にはエレベーターがございます。

ご予約・お問い合わせ

当院は一人一人の施術を丁寧かつ正確に行うため、完全予約制とさせていただいております。