肩こりや腰痛といった筋肉の病気、膝痛や腱鞘炎などの関節の病気。 確かにその時点では、内臓自体の変調が起こってない方もおられます。 東洋医学では、筋肉や関節が痛む病気のことを「痺症(ひしょう)」と言います。 この「痺(ひ)…
シグナルを読み取る!!
2013年10月29日院長日記
2013年10月29日院長日記
肩こりや腰痛といった筋肉の病気、膝痛や腱鞘炎などの関節の病気。 確かにその時点では、内臓自体の変調が起こってない方もおられます。 東洋医学では、筋肉や関節が痛む病気のことを「痺症(ひしょう)」と言います。 この「痺(ひ)…
2013年10月27日院長日記
このブログでも何回か話題にしていますが、テレビや雑誌等で紹介される健康法というものは、それを実践する側の個性には、あまり着目していません。 たとえば、”○○人中何人に効果があった”という触れこみとします。 そこには、必ず…
2013年10月25日東洋医学というもの
葛根湯という漢方薬は、東洋医学の事に興味のない方も知っているほどメジャーな薬です。 カゼを引いた時に、葛根湯という選択肢は間違ってはいません。 しかし、カゼを引いた時にも、実は段階があり、そのすべてに葛根湯が良いというわ…
2013年10月24日東洋医学というもの
先週の台風のあと、一気に冷えこむようになりました。 かなりの気温差になり、カゼをひいてしまったという患者さんも、いらっしゃいました。 これから、冬に向けて気温は下がっていく一方なので、一度カゼについて解説しようと思います…