
卵巣嚢腫で来院された患者さん。 随伴症状として、めまい、微熱、疲労感を伴っているような病態なのですが、パッと見た感じは割と元気そうに見えます。 そのせいか、病院では、疲労感や微熱の訴えに関して、「ちょっと、気にしすぎなの…
2013年08月30日院長日記
卵巣嚢腫で来院された患者さん。 随伴症状として、めまい、微熱、疲労感を伴っているような病態なのですが、パッと見た感じは割と元気そうに見えます。 そのせいか、病院では、疲労感や微熱の訴えに関して、「ちょっと、気にしすぎなの…
2013年08月22日東洋医学の診察法
ここ何回かはお腹のことについて書いています。 お腹の診察上で最も大事だと言われているのが臍中(さいちゅう)の動気です。 臍とは、へそのことで、そのへその上に手を乗せて少し押えると動脉の拍動が感じ取れると思います。 それが…
2013年06月26日東洋医学というもの
職場のストレスや人間関係のストレスによって病気になってしまうことがあります。 うつ病などのメンタル疾患や、胃痛といったストレスとの関係が想像しやすい病気が思い浮かぶかもしれませんが、実はもっと多くの疾患がこのストレスから…