
昨日、急いては事を仕損じるという諺を引いて、焦らず着実に治療に臨むことが大事と結びました。 ※昨日の記事はこちら 実は、患者さんのみならず、施術家にとっても、深く刻むべき言葉なのです!! 臨床に出てすぐの頃の話です。 初…
2013年09月19日院長日記
昨日、急いては事を仕損じるという諺を引いて、焦らず着実に治療に臨むことが大事と結びました。 ※昨日の記事はこちら 実は、患者さんのみならず、施術家にとっても、深く刻むべき言葉なのです!! 臨床に出てすぐの頃の話です。 初…
2013年09月18日院長日記
急いては事を仕損じる。 という有名な諺があります。 「急いては」という部分には、単にいそぐという意味だけではなく、「焦り」という意味が含まれるのを、ご存知でしょうか? 実は、この「焦り」という感情が、あればあるほど病気は…
2013年09月16日院長日記
先週の日曜日。 西宮ガーデンズに買物に行った妻が、 「衝動買いしてしまった!」 とカバンから出してきたのがこちら。 象のカタチをした、メガネスタンドです。 ずーっと前に話した、患者さん用のメガネスタンドの事を覚えていたら…
2013年09月14日院長日記
最近、患者さんの話で多いのが、 「薬を飲んで症状は治まっているけど、このままずーっと飲み続けるのはちょっと・・」 というものです。 できるだけ薬に頼らずに治していきたい。 という方が増えていくのは、ロハスに代表されるよう…