
「長年、腰痛に悩まされている」という方、結構多いと思います。 当院でも、整形外科にかかったり、整体に行ったりしたけど、なかなか治らないとお越しになる方がいます。 腰が痛くなると、まず最初に筋肉や背骨に問題がないかと疑うこ…
2018年07月11日東洋医学というもの
「長年、腰痛に悩まされている」という方、結構多いと思います。 当院でも、整形外科にかかったり、整体に行ったりしたけど、なかなか治らないとお越しになる方がいます。 腰が痛くなると、まず最初に筋肉や背骨に問題がないかと疑うこ…
2018年04月14日東洋医学というもの
先週から今週にかけて患者さんに多く見られたのが【下痢・軟便】といった症状。 原因は先週末の気温の低下にあります。 寒気(冷気)が体内に入ってきたことにより、それが症状を起こしたと考えられます。 一般にいう身体を冷やして、…
2018年01月11日東洋医学というもの
年末年始ともなれば、普段会わないような方ともお会いする機会があります。 私がこういう職業なので、話の中で鍼灸のことがでることも。 その中で「はりってトントンして簡単に刺せる。」というご意見。 「トントン」というのは、おそ…
2017年09月02日東洋医学というもの
人体を侵す外邪から身を守るために天気図を活用しようという話。 ①を読んでない方はそちらからどうぞ。 日本列島周辺は季節によって違いはあるものの、南からの暖気と北からの寒気が相互に入れ替わりながら入ってきます。 身体を冷や…